KAATS 自宅でできる加圧トレーニング専用ウェア

カーツサポートダイヤル:土日祝休み 10:00~12:00、13:00~17:00 0120-276-010

  • 加圧トレーニングとは
  • ご購入方法・商品一覧
  • トレーニングガイド
  • 販売店情報
  • よくあるご質問
  • サポート
  • 目的別トレーニング方法
  • ゴルフ
  • スキー
  • シェイプアップ
  • ウーマン<カーツ>
    • <カーツ>とは?
    • ご購入を検討される方へ
    • <カーツ>でエクササイズ!
    • <カーツ>で筋力トレーニング
    • <カーツ>でウォーキング
    • <カーツ>でストレッチ
    • <カーツ>で日常生活
    • 効果的な時間は?

目的別トレーニング方法(女性のためのウーマン<カーツ>)

<カーツ>で日常生活

運動が続かないあなた、面倒くさがり屋のあなたには必読。

あなたの生活を思い浮かべてみてください。掃除や洗濯、毎日のようにしていませんか?実はこれらの作業も、あなたのカラダは動いています。
運動が続かないあなた、諦めないで!どうしても運動したくない時は、とりあえずカーツを着て、掃除・洗濯をしてみましょう。効果は見えにくいですが、それでもちょっとずつカラダに良いことをしています。
まずはカーツを着ることを習慣にすることを目標に!


大人が安静にしているときに消費するカロリーは1分間に1kcalと言われていますが、病気じゃないかぎり、1日中寝ていることはないですよね。実は、結構ちょこまかとカラダを動かしているのです。掃除機をかけることは、運動のストレッチと同じくらいカロリーを消費するのです。(表参照)意外だと思いませんか?
単位:kcal

カーツを着て、掃除機をかけてみましょう。

10分間、家の隅々までキレイになったら、自分もキレイになる気が。

1.腕と太ももを適正圧で加圧して、10分間集中掃除機かけ!けっこう、汗が出て、動いたって気になります。
2.10分以上かかる場合は、10分たったら、一度休憩。
3.ベルトをゆるめ、除圧します。
4.1~2分休んだら、また加圧して、掃除の続きを。

★洗濯物干しもオススメ。カーツをして、洗濯物を干すと、二の腕がプルプル、ジンジンして効いてる~って感じになります。

カーツを着て、犬の散歩に出かけましょう。

ペットがいないなら、今晩のおかずの買い物にもオススメ。“歩く”ことは、有酸素運動で、基礎代謝をアップさせます。20~30分くらい買い物ついでにウォーキング。

1.脚のみ加圧し、加圧ベルトの目盛は、通常の適正圧よりも5メモリ程ゆるくします。
2.20分たったら、一度休憩。ベルトをゆるめ、除圧します。
3.1~2分休んだら、また加圧する。長時間の場合は、20分置きに、除圧すること。

おすすめのウェアはコチラ!

カーツする時の注意

<カーツ>は、血流を適度に制限して運動をする「加圧トレーニング」を、専属トレーナーを必要とせずにご自身一人でもご自宅で安全におこなえるよう、設計されております。
ただし、以下のご使用方法はご遠慮ください。

火や熱湯、刃物をつかう家事はダメ

料理を作ったり、アイロンなど、火や熱湯をつかう家事や、包丁やハサミなど刃物を使うときは、絶対に<カーツ>をしないでください。カーツは、腕や太ももを加圧して、血流を制限します。その時の感覚は、ちょうど正座をして足がしびれた感じです。しびれた時、何も感じなくなるのと同じように、<カーツ>した場合も、物を持つ感覚や温度感覚も同じように鈍る可能性があります。

車や自転車に乗っている時もダメ

<カーツ>をしたまま、車や自転車などには乗らないようにしてください。カーツは、腕や太ももを加圧して、血流を制限します。その時の感覚は、ちょうど正座をして足がしびれた感じです。しびれた時、何も感じなくなるのと同じように、<カーツ>した場合もハンドルを持つ感覚が鈍る可能性があります。

PAGE TOP ▲

Copyright © KAATS.